【オンライン参加可能】 お金のセカンドオピニオン~FPが語りたくないお金の話~
2020
9.27(日)15:00~
オンライン

イベントの諸情報
参加目的 |
|
---|---|
タイプ | 交流会 |
参加料金 |
|
規模(人数) |
|
勧誘&営業 | 禁止 |
安全性 | 65 |
こだわり条件 |
≫ 感染防止の徹底 ≫ 参加特典あり |
イベントの詳細
閲覧いただきありがとうございます。□■━━━━━━━━━━━━■□
はじめに
□■━━━━━━━━━━━━■□
コロナ・働き方改革・年金問題
倒産・リストラなどなど
ここ数年で、
将来への意識や現状の働き方など、大きな変化が起こっています。
お金のセカンドオピニオンは、
そういった将来について真剣に考えている方向けのウェブセミナー&交流会です(^^)
□■━━━━━━━━━━━━■□
お申込み
□■━━━━━━━━━━━━■□
宛先:encourageconsulting@gmail.com
下記のフォーマットに従って、お申込みください
《フォーマット》
氏名:
年齢:
性別:
入金方法:銀行振込、LINE Pay、PayPay
※参加URLはお申込みいただいた方に個別でご連絡いたします。
□■━━━━━━━━━━━━■□
当イベントの特徴
□■━━━━━━━━━━━━■□
×営業・勧誘を行いません
「〇〇の物件が良い」「○○の保険が良い」「○○の証券が良い」
といった紹介・営業・勧誘を一切行いません。
世の中のFP(ファイナンシャルプランナー)と呼ばれる方のほとんどは
どこかの企業に所属しています。
その為、その企業(または個人)の利益になる情報のみを提供しがちです。
一方で、当セミナーでは何も紹介しません。
その代わり、それぞれの良い所・悪い所をフラットに説明します。
□■━━━━━━━━━━━━■□
こんな方にオススメ
□■━━━━━━━━━━━━■□
・将来不安解消のために、さまざまな手段を検討している
・不動産を購入すべきか悩んでいる
・保険に加入すべきか悩んでいる
・株や投資信託を検討している
・iDeCoやNISAについてもっと知りたい
□■━━━━━━━━━━━━■□
得られるもの
□■━━━━━━━━━━━━■□
・どの手段が、どういった目的に適しているか理解できる
・自分にっとって必要となる手段が何かわかる
・具体的に何から始めたらよいかわかる
□■━━━━━━━━━━━━■□
詳細情報
□■━━━━━━━━━━━━■□
日時:9/27(Sun)15:00~16:00
参加費:2,000円
※2回目以降の参加は500円でご参加いただけます
※参加に際しては、事前のご入金が必須となっております
※入金は、銀行振込・Line Pay・PayPayにてお願いしております
※振込手数料は貴殿にてお支払い頂きますようお願い申し上げます
□■━━━━━━━━━━━━■□
注意事項
□■━━━━━━━━━━━━■□
・事前にZOOMアプリのダウンロードをお願いします
・参加希望の方は個別に入室パスワードをお知らせ致します
□■━━━━━━━━━━━━■□
主催者紹介
□■━━━━━━━━━━━━■□
主催者 : Asumi Onizuka
職業 : Encourage 代表 中小企業診断士
皆様のご参加、お待ちしております
会場の情報
勧誘&営業の禁止
勧誘や営業を目的としたイベントの参加を禁止させていただきます。イベント終了後であっても、イベント参加者への勧誘や営業を禁止させていただきます。
(MLM・宗教・悪徳商法に限らず、あらゆる勧誘および営業が対象です。)
遵守いただけなかった場合、「イベント主催団体」と「デジタルシード株式会社」とで協議の上、厳しく対応させていただきますので、あらかじめご了承ください。
ただし、相手から自発的に要請があった場合はこの限りではありません。
問題になった場合、当該要請の事実をご証明いただきますので、あらかじめご了承ください。
注意事項
・キャンセルをされる場合は事前にご連絡をお願い致します。・お互いに取り組んでいるビジネスやお仕事に対しての否定は辞めましょう。
・宗教関係への勧誘や過度な営業行為は禁止しています。
ご参加される皆さまが気持ちよく実りのある会となれますよう、マナー美化にご協力を宜しくお願い致しします。
開催中止について
開催中止の際は、開催時間の15分前までのご連絡いたします。参加申込
メールで予約
下記のフォーマットに従って、お申込みください
《フォーマット》
氏名:
年齢:
性別:
入金方法:銀行振込、LINE Pay、PayPay
※参加URLはお申込みいただいた方に個別でご連絡いたします。
主催団体の情報

安全性
65
~3rd-place~
3rd-placeとは
冒頭にもあるように
3rd-placeでは
イベントや交流会の開催や主催者のサポート
を行っています
【~Work Hard, Play Hard~ よく働き、よく遊ぶ】
をモットーに活動しています(^^♪
3rd-placeの目的
世の中には様々なモノ・情報があふれていますが
インターネットに記載されている情報だけでなく、
リアルなコミュニケーションだからこそ
得られるモノもあります。
そうした交流の場として利用して頂ければ幸いです^^
イベント実績&Gallary
・ワンコイン★フットサル
・季節の美食会
・レア肉会
・HUB交流会
・ボードゲーム会
・水曜×海の会
など、様々なイベントを行っています
特定商取引法に基づく表記
※サービスの内容、料金などにつきましては、上記のイベント情報の本文をご確認ください。
表示
|
|