料理初心者も楽しめる☆旬のデザートと焼肉を食べて触れ合おう☆
2023
11.3(金)18:20~
東京都

イベントの諸情報
参加目的 |
|
---|---|
タイプ | 文化/芸術/料理 |
年齢条件 |
|
参加料金 |
|
規模(人数) |
|
勧誘&営業 | 禁止 |
安全性 | 40 |
こだわり条件 |
≫ 着席 ≫ 写真映え ≫ クリスマス ≫ 季節のイベント |
イベントの詳細
この会は料理初心者にも優しい「簡単料理を1品作るだけ」の食事を楽しみながら触れ合いを中心とした、楽しみ交流を深めるためのちょこっと料理教室です☆料理をすることで 参加者同士 協力し合い 気づいたら自然と仲良くなれる交流会初心や人見知りや口下手な人が中を深め楽しむことができます☆
◆家庭でも料理するキッカケを作り、参加する人達同士で仲を深められる会にしたい
この会のコンセプトは
「料理をする経験を通して料理を学んでもらうこと、交流会に慣れてない方もみんなで楽しく参加してもらうこと」
です。
長年料理交流会の開催してきた主催者が進行するので
「料理のスキルアップ」と「触れ合える場作り」を提供し参加してよかったという会になるよう進行します☆
コロナ前に定期的に料理教室を開催してきましたが
料理教室の企画は
「参加される方々が 皆さん 楽しそうに参加しとても仲良くなれる 雰囲気作りができる会」
ということで評判の企画でした。
お話に慣れていない方でも料理をしながらコミュニケーションを取ることができ素敵な雰囲気ができる会として評判でした!
また、私自身2016年に
「ABCクッキングのライセンス取得者」
となり料理交流会を開催していました。
初心者~料理好きの方まで幅広く楽しんでもらえるメニューや小ネタをはさみながら開催するので、友達を作りたい方から料理を学びたい方まで楽しめるコンテンツを準備します☆
◆楽しく参加してもらうための主な内容
料理メニューは難しすぎないけど作れたら嬉しいおしゃれなメニューや、多くの方から人気の定番メニューを毎回チョイスします☆
またグループで料理をするので、全員に役割がある
「一人ひとりが主役になれる会」です☆
準備→料理→食事→後片付けとグループで交流する機会がたくさんあるので
「言葉だけでは分かり合えないコミュニケーションがとれる」そんな時間を一緒に過ごすましょう(^o^)
今回は「ブドウゼリー」を作った後に「焼肉を食べながら参加者同士が触れ合う」
手軽に料理し触れ合いの時間をメインとした交流型のお手軽料理教室です
まだ暑さが残っている時期ですので、さっぱりしたものを食べながら関わる時間を作りましょう
◆当日のメニュー
・家庭でもお手軽に作れる本格ブドウゼリー
(お店で売っているブドウゼリーを再現しましょう)
・焼肉
(牛や豚、鳥はもちろん野菜炒めなども作るのでお楽しみに)
◆タイムスケジュール
18:20→集合
18:30→自己紹介
18:40→料理スタート
19:30→いただきます
20:10→ミニゲーム
20:30→片付け
21:10→締めの挨拶 フリータイム
21:20→解散
◆こんな人におすすめ
・美味しいものが好きな人
・料理を覚えたい人
・自炊する人
・食べることが好きな人
・友達が欲しい人
・普通の話すだけの交流会には出づらいけど友達が欲しい人
・料理をしながら交流をしたい人
料理も覚えられ仲を深められる繋がりもできる会なので楽しい時間を過ごしましょう☆
◎調理が終わってもお楽しみコンテンツが満載!
料理が終わってからも、皆さんに楽しんでもらい仲良くなってもらえるようなコンテンツも準備しております☆料理の時もグループになりますが、料理が終わってからもいろんな方と仲良くなってもらいたいので交流を楽しんでもらいます^0^
またこの会に参加してくださった方には料理企画の参加賞も出るのでお楽しみに☆
◆◇ご参加は以下のアドレスにご連絡ください。また申し込みサイトからお願いします◆◇
申し込みサイトの方(このサイトは会員にならなくても参加できます☆)
https://www.kokuchpro.com/event/7cae5325873176f89c5b60ed17b0f721/2508086/
メッセージ予約の方(名前と性別をのせてください)→waku2gift@gmail.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◎時間
18時20分~21時20
◎参加費 3000円
◎開催場所
小岩区民館
https://www.navitime.co.jp/maps/poi?code=02300-1011740
江戸川区東小岩6丁目9番14号
※持ってきたほうがいい物→当日は作ったものを持ち帰れるかもしれないので必要な方はタッパーを持ってくるといいかもしれません★あとエプロンやバンダナタオルは強制ではありませんがあると便利です☆
◆今回は食材を準備する関係で開催のキャンセルの方は前日までに連絡をいただけないとキャンセル料がかかりますのでお気をつけください。
※注意!
ワクワクギフトでは、
「気軽に参加できる」
「『また行きたい』と参加者の方々に思ってもらえる」
そんなイベント作りをしています。
そのため、参加者間でのネットワークビジネス・宗教の勧誘、セクハラ・ストーカー行為等の迷惑行為は禁止となります。
これを気に休日を有意義なものにし、いいきっかけを作りましょう☆
当日は素敵な時間をすごしましょう\(^^)/
勧誘&営業の禁止
勧誘や営業を目的としたイベントの参加を禁止させていただきます。イベント終了後であっても、イベント参加者への勧誘や営業を禁止させていただきます。
(MLM・宗教・悪徳商法に限らず、あらゆる勧誘および営業が対象です。)
遵守いただけなかった場合、「イベント主催団体」と「デジタルシード株式会社」とで協議の上、厳しく対応させていただきますので、あらかじめご了承ください。
ただし、相手から自発的に要請があった場合はこの限りではありません。
問題になった場合、当該要請の事実をご証明いただきますので、あらかじめご了承ください。
参加申込
★美味しいものが食べられて参加者同士の仲を深める事ができる料理交流会です☆
料理をすることで 参加者同士 協力し合い 気づいたら自然と仲良くなれる交流会初心や人見知りや口下手な人が中を深め楽しむことができます☆
詳細はこちらです
https://www.kokuchpro.com/event/7cae5325873176f89c5b60ed17b0f721/2508086/
主催団体の情報

参加した方々が仲良くなり、会を楽しみ笑顔になれる企画を心がけています。わくわくギフトのイベントの3つの特徴を紹介しますね☆
1☆初参加の方や、話が苦手な方でも気軽に参加できる工夫をしています★
→会の初めに各テーブル内で自己紹介をしてもらいます。大勢の前で話すというわけでなく、テーブルごとなのでアットホームです。また自己紹介で話した内容で共通点が見つかって仲良くなったという参加者の方も多いです。あまり話せない方でもネームカードに趣味を書くので、それをきっかけに話が弾むこともよく見られます☆
2★カフェ会、食事会、ゲーム企画、料理などオールラウンドに企画しています☆
→いろんな趣味を持った参加者の方がいらっしゃるので、参加しやすい会に来れるようにいろいろ企画しています^^企画内容は以前参加していただいた方の意見を参考に企画を作っています。
・3、おしゃれなお店をたくさん知れる(開催場所のほとんどが徒歩5分以内)
→イベント自体いろんなお店を使い企画を立てています。中には知る人ぞ知る隠れ家カフェや一度は行ってみたい結婚式の2次会で使われるようなおしゃれなお店でやるので、レストランやカフェを知りたい人やお店の雰囲気が好きな人が喜べるようなお店で開催します☆
★興味のある方ぜひ遊びに来てください☆